ごあいさつ

代表理事 小倉健二
あなたもロープ高所作業に取り組んでみませんか?
今、ロープ高所作業が熱いです!
こちらのブログで詳しくお伝えしていますが、
まさに今がロープ高所作業に取り組むチャンスです。
仕事幅も参入できる分野も大きく広がります。
将来を見据えて次の仕事のタネをまいておきたい技術者、企業の方は
ぜひ一緒に取り組みませんか?
協会概要
名称 | 一般社団法人 ロープ高所作業協会 |
代表理事 | 小倉 健二(有限会社ケンテックシステムズ 代表取締役社長) 保有資格は以下の通り。 【ロープ関連資格】 IRATA Level3・ロープ高所作業協会 NSC Instructor・アルテリア ロープアクセスⅠ・アルテリア 搬送技術 Rescue3 TRR-T・中災防 ロープ高所作業特別教育インストラクター・ATI BAT-1・BAT-2 TCJ BASIC TREE CLIMBER・中災防 墜落制止用器具特別教育インストラクター【国家試験】 2級建築士・1級管工事施工管理技士・2級土木施工管理技士・第二種電気工事士 消防設備士甲種4類・危険物乙種4類・第三級陸上特殊無線技士・小型船舶2級特殊・1級冷凍空気調和機器施工技能士・2級建築施工管理 【公的資格】 第一種冷媒フロン類取扱技術者・冷媒回収技術者・小型移動式クレーン・高所作業車(10m以上) 足場組立作業主任者・フォークリフト(1t以上)・石綿作業主任者・ガス溶接技能・アーク溶接技能 玉掛け(1t上)・管工事監理技術者・特定化学物質作業主任者・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 職長安全衛生教育・高圧電気取扱・ボイラー取扱・認定電気工事従事者・電気工事作業指揮者 ゴンドラ取扱・ロープ高所作業・墜落制止用器具 【民間資格】 PADI Cカード・三洋GHPサービススタンダード・ダイキン危険予知訓練・太陽光発電施工技術 圧雪車・上級救命講習・DJIスペシャリスト・ファスニング講習、あと施工アンカー技術管理士 |
設立 | 2015年11月5日 |
所在地 | 埼玉県川越市南大塚1-24-3(ケンテックシステムズ内) |
設立趣旨 | 「ロープ高所作業」の社会的地位の確立 「ロープ高所作業」の安全性向上推進 |
活動内容 | ロープ高所作業に関する情報発信・普及活動 ロープ高所作業技術者育成 ロープ高所作業 各種講習会の開催 ロープ高所作業に関わる資機材販売 ロープ高所作業に関わるコミュニティ形成 |